監督?
ここ一連の東京を離れての仕事が一段落した。あと一本、九州が残っているのだがライブと日程がぶつかりオレは行けない。
オレにとっては昨夜の名古屋会場の撤収が最後の仕事となった。
いやぁ、疲れたね。
というのは仕事内の役割が普段とは違うところに疲労の原因がある。
いつもは自分で道具を持って走りまわって作っていけばいいのだが、今回、地方を回るに当たり実際の作業をやってもらうのは地元の大工さんたち。
オレは担当の場所の図面を持ち、説明したりパーツを用意したり色々指図する。普段、やってもらっていることをオレがやることになった。
ほんとにこういうことは苦手なんだなぁと思ったね。
やっぱり自分で直接手を下して作らなきゃ落ち着かない。
みんな言うとおりよく動いてくれるし、そういうところでの不満はないのだが、気持ちの持ち方がぜんぜん違う。
ま、オレには監督業は無理、ってことがはっきりわかった w
自分のことは自分でやる、その範囲で出来るだけのことをする、これだ。
それ以上のことがやりたくなったら、その時はその時に考えよう www
そんな思いもあり集まってもらったCompany。
次のライブ
12月8日(水)高円寺・稲生座
c/w Budda Head(ながしまりいち)
20:00 start fee=¥1570+order
で、原点、弾き語り
12月11日(土)市川・アルマナック・ハウス
19:30 start fee=¥1000+order
c/w 深山泰夫/ポルタル/玉城まさゆき
千葉といっても東京のとなり。こちら方面にはお初と言っていいのでお近くの方は是非よろしくです。
| 固定リンク
コメント
だね
もう、あれもこれもというときでもないし・・・

身体が動かなくなると、この手の作業もよくなるかもよ。
投稿: zizi | 2010年12月 5日 (日) 07時59分
僕も自分で手を動かしてるのがいいです!
頭で考えた事が直に身体を動かす。
とてもシンプルで気持ちがよくて
好きです。
投稿: ちひろ | 2010年12月 5日 (日) 13時38分
根っからの、プレーヤーですね
投稿: choro | 2010年12月 5日 (日) 23時58分
>choro
そうありたいといつも思っているね。
投稿: mizuno | 2010年12月 7日 (火) 19時21分
>ちひろ
シンプルに、ストレートに……
でも、一番難しいなぁ w
投稿: mizuno | 2010年12月 7日 (火) 19時35分
>ziziさん
御意
身体が動かなくなった、という自覚を得てからの深い落ち込み、そこから復活してからの話だな、そりゃ w
投稿: mizuno | 2010年12月 7日 (火) 19時37分